ご案内



 

 ●テーマ―――――――――――――――――――――――――――――

 

『漢度良好』

一度、この言葉を舌の中で転がしてみてください。なんとも言えない語呂の良さからあなたは「漢度良好」の虜になっていることでしょう。
では、その意味するところについて、東大寺学園とは一体何かと考えた時、誰もが同じ結論に行き着くことでしょう。

それは自由です。

この二文字が東大寺学園の全てを表すと言っても過言ではありません。そして自由のもとにおいてこそ、東大寺学園生は最も明るく輝きます。「感度」とはすなわち視点です。「漢度」とはすなわち男子校ならではの視点です。私達にしか見えない景色、そんな曖昧なモノですが、確実に私たちはその感覚を共有しています。それが“東大寺学園らしさ”であり、つまりは“自由”です。これは私達にしか皆さんに伝えることのできないもので、だからこそ今、最も伝えたいことなのです。

時に迷い、悩み、全てが順調に進んできた準備ではありませんでした。しかし、こうして菁々祭を迎えた東大寺学園生の瞳に迷いはありません。
視界は良好です。

   

 ●開催日時――――――――――――――――――――――――――――


 

2013年9月15日(日) 09:00~15:30
2013年9月16日(月) 09:00~15:30

1日目の15:30からは中夜祭、
2日目の15:30からは後夜祭が行われます。

 

 

 ●開催場所――――――――――――――――――――――――――――


 

東大寺学園中・高等学校

 

 

 ●当日のご案内――――――――――――――――――――――――――


 

開催当日、何かありましたら、転心殿前インフォメーションまでお越しください。
転心殿前インフォメーションは、複数の役割を備えた受付となっております。

 

 

1.インフォメーション(菁々祭総合案内所)
分からないことや、迷子、落し物など、ございましたらお気軽にご相談ください。

 

 

2.グッズ販売所
東大寺っぽいものがちらりほらり。菁々祭Tシャツ等売っていますので是非お立ち
寄りください。

 

 

3.全体企画受付&景品交換所
実行委員会主催の校舎全体を使った企画の受付と、企画とパズルの景品の交換所です。

 

 

 ●アクセス――――――――――――――――――――――――――――


  こちらをご覧ください。→アクセス