「四季彩」は「四季」と「色彩」から創られた言葉です。生徒それぞれの個性を重ね合わせた色が鮮やかに現れる、そんな菁々祭にしたいという想いを込めています。
ロゴを形成する曲線には円の弧を利用し、それぞれの円の半径同士が黄金比の累乗の関係となるようにしています。「四季彩」という抽象的なテーマの中で、一つの作品として造形の美しさを限りなく追い求めました。
ロゴタイプは正円と直線によって構成されています。ジオメトリックでありながら、有機的な側面も見せるタイプはロゴマークとの調和を意識しつつ、可読性の先にある表現を可能にしています。
「四季彩」は「四季」と「色彩」から創られた言葉です。 生徒それぞれの個性を重ね合わせた色が鮮やかに現れる、そんな菁々祭にしたいという思いを込めています。
ロゴを形成する曲線には円の弧を利用し、それぞれの円の半径同士が黄金比の塁上の関係となるようにしています。「四季彩」という抽象的な テーマの中で、一つの作品として造形の美しさを限りなく追い求めました
ロゴタイプは正円と直線によって構成されています。ジオメトリックでありながら、有機的な側面も見せるタイプはロゴマークとの調和を意識しつつ、可読性の先にある表現を可能にしています。
home | ホーム |
theme / logo | テーマとロゴ |
---|---|
exhibition | 校内展示 |
event | イベント |
goods | グッズ |
blog | ブログ |
download | ダウンロード |
access | 交通アクセス |
reserve | 予約ページ |