東大寺学園文化祭「菁々祭」

お知らせ

第56回菁々祭は、新型コロナウイルス感染対策により、OBを含めた外部の方は入場することができません。本祭を楽しみにしてくださっていた皆様のご期待に添えず申し訳ございません。イベント、展示については外部の方もお楽しみいただけるようオンラインでも発表を行うことを予定し、準備を進めております。詳細は当ホームページ、SNSなどで追ってご案内いたしますのでお待ちください。
第56回菁々祭実行委員長 中村純也

ご来場にあたって

・入場制限を行っております。事前配布のチケットを必ずご持参ください。お持ちでない場合、入場することができません。

・必ずマスクを着用してください。着用していない方の入場はお断りします。

・ご来場当日、検温をお願いします。37.5度以上の熱がある場合、来場をお控えください。その他、倦怠感、感冒様症状、味覚や嗅覚の異常がある場合も来場をお控えください。

・ペンなどの筆記具は、感染予防のため用意しておりません。展示やイベントなどで使用する場合がございますので、筆記具をご持参ください。

・手洗い、手指消毒、咳エチケットの遵守をお願いします。各教室入口横にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。

・校内では、可能な限り目的地を決めて移動していただき、不必要な回遊はご遠慮ください。

・食堂以外での食事の提供はございません。食堂、食事室(中学棟A,B組)は、座席数が限られておりますので、利用は本校生徒を優先させていただきます。ご協力をお願いいたします。

ご協力をお願いいたします。

菁々祭開始まで

菁々祭の開催まであと

終了

更新情報

ページ全体の更新を行いました。

ホームの更新を行いました。

校舎の更新を行いました。

イベントの更新を行いました。

販売の更新を行いました。

ページ全体のデザインを調整しました。

菁々祭とは

 菁々祭は、例年9月上旬の土曜日・日曜日の2日間にかけて行われる、東大寺学園の文化祭です。そして菁々祭は今年で56回目を迎えました。
 菁々祭では、毎年テーマを定めて行っております。今年のテーマは「Bright」で、「明るい」という意味が込められています。このテーマには、生徒一人ひとりが輝いて菁々祭を盛り上げるという意味もあります。また、ロゴは明るく輝く炎をイメージしてデザインしました。