コラム
装飾特集
【門】
菁々祭の顔とも言える門。今年は"sailing"というテーマに合わせて巨大なヨットを作成しました。骨格は出来るだけ釘を使わない組み木の技術を使用しております。前で記念撮影をどうぞ。
【壁画】
毎年、文化祭で一番大きな作品であり、顔と言っても過言では無い壁画ですが、今年はテーマにそって、船や海をモチーフにしています。また、文字を一発書きにする事で、躍動感のある作品となっていますので、是非ご覧ください。
【モザイク】
今年の文化祭のテーマはsailing ということで、モザイクアートセクションではヨットが入った絵を2枚作りました。約10万枚の膨大な数の小さな折り紙を一枚一枚地道に貼って作ったので、是非一度食堂に足を運んで見てみてください。
【切り絵】
今年も廊下の窓に切り絵を展示しています。誰もが見たことのあるアニメのワンシーンから、生徒オリジナルの切り絵まで様々な作品があります。校内展示を巡りながらご覧ください。
【階段】
セクション員皆が思い思いに描いた絵で彩られた階段が、お客様を出迎えます。今年のテーマに沿った涼しげな絵も多く装飾してあります。お気に入りの絵を探してみてはいかがでしょう?
【迷路】
3年D組において今年も迷路を開催しています。昨年にも負けず劣らず進化していると思います。老若男女どなたでも楽しんでいただけると思います。特に小さなお子様にはお勧めです。簡単にはゴールさせませんよ。
アクセス&ご来場案内
アクセス&ご来場案内
アクセス
最寄り駅の近鉄高の原駅から
徒歩約25分、バス利用で約7分
高の原駅~当校間で15分間隔でバス(片道大人210円)が出ております。是非ご利用ください。
ご来場案内
チェック
公共交通機関をご利用ください
高の原駅周辺にはございますが、校内に駐車場・駐輪場はありません。
お車・自転車でのご来場はご遠慮ください。
ご来場の際は、電車やバスなどの公共交通機関をお利用いただきますようお願いいたします。
チェック
ご来場者カードについて
入場は自由ですが、ご来場の方全員に保安上のため入口にてご来場者カードのご記入をお願いしております。
なお、ご記入いただいた情報は菁々祭当日のセキュリティ確保、及び菁々祭の改善にのみ利用します。
ご協力お願いいたします。
チェック
校内について
学校敷地内は全面禁煙です。ご協力をお願いします。
お酒類の持ち込みはお控えください。
スリッパはこちらでご用意しておりますので特に必要ありません。
お問い合わせ
プライバシーポリシー
Ⓒ2019東大寺学園文化祭実行委員会
navi navi