マップ
校内図
学校内の地図です。

展示団体一覧
1A 書道部
1BCD 中1科学実験
1BCD 中1壁画
2A 数学研究会
2B 東菁会
2CD 中2
3AB 中3教室展示パート
3Cf 歴史部菁史会
3Cr 軍事同好会
3Df ポケモン同好会
3Dr ドラえもん研究同好会
4A 音楽部
4Bf 暗号同好会
4Br 情報同好会
4Cf 文藝同好会
4D アニメ研究会
4E MGA同好会
5Af 観賞魚同好会
5Ar ロケット同好会
5Bf 登山同好会
5Br 英語研究会
5C 写真部
5D 電子工作部
5E マジック同好会
6A 園芸部
6B クイズ研究部
6Cf 折り紙同好会
6Cr チェス研究会
6Df 航空研究会
6Dr のりもの友の会
6E 鉄道研究部
音楽室 囲碁将棋部
新聞部室前 新聞部
生物室 科学部
美術室 美術部
情報教室 中3謎解きパート
和室・会議室 お茶席
図書館 書画展
臨書・創作・拓本の展示。なお、アンケートに答えていただくとうちわと交換します。
1BCD 中1科学実験
鏡づくり、さわれる水、水中シャボン玉、スライム、スーパーボール、浮き出す文字、そして燃える文字などを実際に体験してみよう。
1BCD 中1壁画
今年の中1も壁画をします。やや小ぶりですが、見てください。テーマは…。
2A 数学研究会
懸賞問題や計算大会を用意しています。
2B 東菁会
東菁会会員の作品を展示しております。
2CD 中2
今回、中2のものづくりでは、迷路に深海の世界を組み合わせた作品を展示します。迷路を回りながら、深海に関する展示も見ることもできるので、どなたでも楽しめます。
3AB 中3教室展示パート
学校のジオラマと、様々なテーマの壁新聞を展示します。
3Cf 歴史部菁史会
仏像が、そこにあります。本当にあるのでしょうか。
3Cr 軍事同好会
第2次世界大戦に興味がある人は来てください!
クイズも用意しています!
クイズも用意しています!
3Df ポケモン同好会
ポケモン好き集まれ!新作も発表されて再ブーム到来。 息抜きにぜひ。展示もあるよ!
3Dr ドラえもん研究同好会
今年もドラえもんクイズを用意しています。
今年のドラえもん王は誰だ?
今年のドラえもん王は誰だ?
4A 音楽部
僕たちは音楽に対して真剣に取り組んでいるクラブです。
ぜひ演奏を聴きに来てください。
ぜひ演奏を聴きに来てください。
4Bf 暗号同好会
急募:暗号に興味ある人、スパイ希望者必見!
PCによる暗号化体験、部誌発行あり。
PCによる暗号化体験、部誌発行あり。
4Br 情報同好会
会員が作ったPCゲームが遊べます。
CD配布もあるよ!
CD配布もあるよ!
4Cf 文藝同好会
会員の文学に対する熱い思いを込めた会誌を配布しております。
4D アニメ研究会
ガンダムなどのプラモデルを展示しています。
4E MGA同好会
変人が集うこの同好会では、自作ゲームを紹介しています。
火照った体の冷やし所です。
火照った体の冷やし所です。
5Af 観賞魚同好会
日本の川魚メインで展示しています。休憩がてらお立ち寄りください。
5Ar ロケット同好会
本物の火薬を使った、本格的なロケットを飛ばします。ぜひグラウンドにもどうぞ!
5Bf 登山同好会
歩き疲れたそこのアナタ!一息ついて、「面白い」紀行文でも読みませんか?
5Br 英語研究会
模擬国連活動の展示や英語のパズルをしています! Enjoy puzzles and win prizes!!
5C 写真部
写真とは何か。被写体とは何か。芸術表現として写真を研究する。それが我が写真部!
5D 電子工作部
部員が回路設計・製作した自律式サッカーロボットやマイコンを使った作品などを展示。
5E マジック同好会
1日に数回ショーをします。
その時間以外でも、来てくれた方にはマジックを見せます。
その時間以外でも、来てくれた方にはマジックを見せます。
6A 園芸部
例年通り植物苗の販売を行います。
また、植物の展示も行います。
また、植物の展示も行います。
6B クイズ研究部
早押し体験や部員自作問題の配布をします。
体育館の○×クイズも是非!
体育館の○×クイズも是非!
6Cf 折り紙同好会
たかが紙、されど芸術。
「これが紙?」という感動を味わってください。
「これが紙?」という感動を味わってください。
6Cr チェス研究会
今日は東大寺学園で。さあ、白黒つけようじゃないか。
6Df 航空研究会
旅客機は好きか?戦闘機は好きか?そんなあなたはぜひ空研に!
6Dr のりもの友の会
鉄道シュミレータやジオラマ、旅行手段の研究など、お子様から熱心なファンまで楽しめます。
6E 鉄道研究部
菁々祭といえば鉄研!自由に運転できる模型!みんな楽しい展示!レッツ出発進行!
音楽室 囲碁将棋部
部員との対局や、部員の作った詰将棋などの展示をしています。
新聞部室前 新聞部
伝統的冊子「番茶党」を発行します!
今年の一味違う番茶を堪能あれ!
今年の一味違う番茶を堪能あれ!
生物室 科学部
緊急事態!巨大ミジンコが生物室に出現!
理科好きの皆様、楽しめること間違いなし!
理科好きの皆様、楽しめること間違いなし!
美術室 美術部
文化祭関連の原画・原案や美術部員による壁画、個人作品などの多数展示!ご高覧あれ!
情報教室 中3謎解きパート
皆さんが実際に謎を解く「リアル謎解きゲーム」を実施します。君は謎を解き明かせるか?
和室・会議室 お茶席
今年も菁々会茶道同好会により、菁々祭お茶席を開催させていただきます。
美味しいお抹茶とお菓子をご用意しておりますので皆さまお誘いあわせの上、お越しください。
東大寺にゆかりのあるお道具も見ていただけます。
お茶席のご経験のない方でも、どうぞお気軽に…。
会議室(椅子席)・和室(お点前)のどちらでもお好きな場所でお召し上がりいただけます。
また、この学園でしか手に入れることのできない東大寺饅頭の販売もございます。1箱2個入り600円、限定数ありです。
時間……9時30分~15時30分
お茶券……一般:450円、在校生:400円
美味しいお抹茶とお菓子をご用意しておりますので皆さまお誘いあわせの上、お越しください。
東大寺にゆかりのあるお道具も見ていただけます。
お茶席のご経験のない方でも、どうぞお気軽に…。
会議室(椅子席)・和室(お点前)のどちらでもお好きな場所でお召し上がりいただけます。
また、この学園でしか手に入れることのできない東大寺饅頭の販売もございます。1箱2個入り600円、限定数ありです。
時間……9時30分~15時30分
お茶券……一般:450円、在校生:400円
図書館 書画展
東大寺塔頭の書画や菁々会会員の作品を展示しております。また、塔頭の作品は販売もしております。