#TDJ48
PRパート員 M.H.
TDJ48は、例年菁々祭のステージで多くの観客を集めている東大寺学園のアイドルグループで、主に48グループと坂道シリーズの楽曲を踊っています。このインタビューでは、TDJ48歴3年目のグループ長と、2年目のメンバーにTDJ48について語ってもらいました。

目次
Q.TDJ48は何年からあるんですか?
グループ長:今15代目なので、2010年の菁々祭からあります。
Q.どういうきっかけで作られたんですか?
メンバー:いやちょっと存じ上げない…
グループ長:はじめはAKB48が好きな人が集まって、AKB48の真似をしようということで始まりました。
メンバー:へぇー
最近はAKB48以外にも色々踊ってますね。
メンバー:はい。最近は逆にAKB48のほうがが少なくなっています。踊る曲数が増えたことが一因ですね。以前はそんなに踊っていなかったんですけど、最近はおそらく10曲踊るようになりました。今では乃木坂、日向坂、欅坂をメインに踊っています。
グループ長:そもそもAKB48が衰退したこともありますね。
なぜ曲数が増えたのですか?
メンバー:やはりみんな踊りたい曲がいっぱいあるからじゃないですかね。
Q.メンバーは何人いるんですか?
グループ長:今42人ですね。結構大所帯です。
メンバー:去年から数人増えてます。
Q.メンバーごとにどんな役職や役割がありますか
グループ長:役職はリーダーかそれ以外だけですね。
メンバー:ほぼそれだけですね。あとは、TDJ48はダンス団体の中で一番ダンスの動きが複雑で、ただ単に振り入れするだけでなくポジションやフォーメーションも大事になってくるので、それらをよく知っている2年目のメンバーが1年目に教える役割をしています。
リーダーはどんな仕事があるんですか?
グループ長:誰がメンバーか管理することと、練習する教室の鍵を借りて教室を開けることと、照明台本をつくることです。
照明台本って何ですか?
グループ長:体育館でのライブの時に、照明がどのように動くかを書いたものです。僕が実際のライブの動画を参考にしながら書いています。
Q.練習はどれぐらいの頻度で、何時間やってるんですか?
グループ長:練習は週に4回ありますが、自由参加です。1回大体2時間ぐらいです。僕は週2で行ってます。
メンバー:僕も毎回練習の序盤だけ様子見をしに行きますが、本格的に練習するのは基本的に週2です。2年目以上の人は、1年目に教えるために日ごとに入れ替わりながら行っています。
練習はどんな雰囲気ですか?
メンバー:とてものびのびと練習しています。あまり真剣な雰囲気ではないです。しかしそのせいで直前にギリギリで詰め込んだりすることになってしまうことはあります。
Q.衣装はどうやってできるんですか??
グループ長:菁々祭の運営組織の中にPRパートという組織があるのですが、デザインはそこの人がしています。僕たちがそれを文化祭直前に業者に発注して、僕たちのもとに届くという感じです。
Q.ダンス以外に仕事はありますか?
グループ長:ダンス以外の仕事は、さっきの照明台本と、ステージの作成を手伝うことです。
Q.TDJ48の魅力は何ですか?
グループ長:自分が思うのはダンスの難易度の低さですかね。
メンバー:ほかのグループとは違って人数が多いので、個人が上手に踊れなくても、全体の形がきれいだったら隠せるので難易度は低いです。ただ、形をきれいにするにはある程度練習が必要です。
グループ長:あと、E卍ILEや寺マスは知識が必要で、それらが好きな人ぐらいしか入れないけど、TDJ48はとりあえず騒ぎたい人が入れるぐらいに難易度が低いです。
Q.今までの活動の中で1番楽しかったことは何ですか?
グループ長:やっぱり、1番楽しいのは本番に最前列で踊っているときですね。そのときは「輝いてるな」って思います。
メンバー:確かに。人数が多いから、後ろに何人もいる状況で自分が1番前というのはいいですね。
Q.逆に、1番大変だったことは何ですか?
グループ長:1番大変だったのは、本番直前の全体練習の時ですね。僕が前から指示を出しながら全員が立ち位置交換などでスムーズに動けているのかどうかをチェックしたり、動きを修正したりしたのですが、いろんなところを見なければいけないので大変でした。
メンバーの側で大変だったことは何ですか。
メンバー:僕はコツコツ練習してきたので、あまり大変ではありませんでした。ただ、立ち位置が変わるときに、周りが正しく移動するかどうかを心配しながら踊るのは少し大変でした。
最後に、ファンにメッセージをお願いします
グループ長:絶対盛り上げるので、絶対に来て欲しいです!
メンバー:ファンの皆さん、菁々祭のライブでは盛り上げてください。お願いします。
終わりに
いかがだったでしょうか?TDJ48の裏側を垣間見ることができたかと思います。
ぜひライブに行って、’’彼女’’達の1年間の成果を見て盛り上がってください!!